オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2009年04月26日

ベビーマッサージ教室と託児コーナー

ベビーマッサージ教室おもちゃばこのある、「 響輝調整院」は・・・

ひとりひとりにあわせた手技を・・・をテーマに、ほぐし調整・温灸・小児鍼・・・など、ご相談により施術させていただきます

施術を受けにいきたいけれど、子どもがいてるし・・・ってお困りのママさんも安心の託児コーナー完備です。
そして、保育士でもあり、ベビーケアインストラクターでもある私、みほぷりが、施術の間、託児もさせていただきますハート
ベビーマッサージ教室とともに、こちらもママさんとベビーちゃんにきてもらえると、うれしいです晴れ

以前のブログに、ベビーマッサージ教室準備中って書いていますが、平行して託児コーナーを充実させたくって動いてましたハート
けっこう、5歳の娘が、コーナー作りに積極的で・・・子どもって、隅っことか、仕切りで分けた小さな空間とか好きですよね

おもちゃの並べ方とか、テーブルや棚の配置など・・・娘のアイデアいただきましたヒ・ミ・ツ

出来上がった今・・・コーナーに居座る?娘・・・タラーッ

ぜひぜひ、教室とともに、足を運んでいただけると幸いですっ晴れ



  


Posted by みほぷり  at 00:43Comments(2)教室内

2009年04月24日

Mon2Ange ランチミーティング

昨日は、Mon2 Angeの仲間達とのランチミーティングでしたスマイル

景色の良い個室で、おいしい料理とともに、すっごく楽しいおしゃべり晴れ

みなさん、いきいきピカピカと活動されてるんです
輝いてるママたちは、ステキハート
ほんといっぱい刺激をもらってきましたぁ

次回のミーティングでは、私も輝いていられるように、日々楽しく、活動していきたいな~と思ってます



今月末より、体験レッスンもはじめていきます。楽しいひと時を感じてもらえるといいなニコニコがんばりますグー

また、マザープラスクローバーのおけいこ+で、親子教室花まるAnge Jouerを、28日に予定しています。

詳しくはコチラ→ http://www.motherplus.net/study/index.html

よかったら、ご参加くださいね~  


Posted by みほぷり  at 01:11Comments(0)ベビーマッサージ

2009年04月22日

ママにとってのベビーマッサージ♥とは

赤ちゃんは、お父さんとお母さんを「この人たちをパパにしたい、ママにしたいっ」って選んで、生まれてくるのだそうです。ちょっと感動ピカピカしませんか

私を選んできてくれたんだー!って思うと、愛しくてたまりませんっ

でも、でも・・・。
泣き止んでくれない、寝てくれない、ずーっと抱っこ・・・。
なんて時は、いつまでつづくの~って思っちゃったりする私もいてたり泣き

かわいい気持ちと不安な気持ちありますよね

そんなママと赤ちゃんのコミュニケーションのひとつとして、ベビーマッサージがありますOK

ベビーマッサージを続けていくと、赤ちゃんはとっても笑顔になっていきます。その笑顔を見て、しあわせ~ハートな気分味わえます。

また、赤ちゃんに触れていると、肌のぬくもりから、心の中があったか~く晴れなったりします。


ステキでしょピカピカ


ママにとってのいいこと

①子どもを喜ばせてあげられたことで、育児への自信がついてきたり
②子どもの体の変化に、いち早く気づけたり
③子どもの笑顔に癒され、ママも心身ともに元気になっていける・・・


ベビーマッサージで、子どももママも笑顔でげんきに・・・ステキでしょピカピカ

  


Posted by みほぷり  at 01:03Comments(0)ベビーマッサージって?

2009年04月20日

ベビーマッサージとは・・・

子どもの頃、なでてもらうと、ほわーっとうれしくって、あたたかい気持ちになりませんでしたか?
痛いとき、おかあさんになでてもらうだけで、安心して痛いのも飛んでいっっちゃったり・・・。
お母さんの手は、魔法の手ピカピカでしたよね~

この魔法の手・・・私達、受け継いでいるんですよ  お母さんは誰でもみんな、魔法の手ピカピカです!

子どもにとって、ママは特別。ママの手でタッチ(触れて刺激)してもらうことは、赤ちゃんにとって一番の安心スマイルです。

ママにタッチされて、赤ちゃんはこころとからだの緊張を取り除き、リラックスしていきます。

その上、「なでる」というやさしい刺激は、自律神経系の調整に働きかけたり、内臓の働きを元気にさせてくれます。

それが、

①リラックスするので、ストレスからくる症状が、緩和する
②消化器の調子がよくなり、便秘の改善
③皮膚が丈夫になり、免疫力が増す
④よく眠るようになる

・・・・などが、望めます拍手

他に、首のすわりやお座りが早いなんてことも望めるようですよニコニコ


ママにとっても、ベビーマッサージはたくさんのいいことがありますスマイル
これについては、次回お話したいと思いますハート




  


Posted by みほぷり  at 23:51Comments(0)ベビーマッサージって?

2009年04月18日

ベビーマッサージ教室

現在、ベビーマッサージ教室花まるおもちゃばこのオープン準備とともに、Mon2Ange本教室(弁天町教室)にて講師をしていますスマイル

先日は、天使コース4回目のSくんのレッスン音符でした

S君親子に体験レッスンではじめてお会いしてから3ヶ月。
しっかり座れるようになり、気になるおもちゃに向かって、ぐいっと進むようになって・・・ピカピカ

5歳児ママの私だけど、ばあばのように、会うたびの成長がうれしくてうれしくて・・・。保育士として、毎日の子ども達の成長を見てたときとは、また違う感覚。ママと一緒に成長をいっっしょに喜べて、幸せなお仕事させてもらってるな~ハート











  


Posted by みほぷり  at 03:15Comments(0)

2009年04月11日

ベビーマッサージ教室OPENしま~す

ベビーマッサージ教室おもちゃばこが、この春オープンしますピカピカ

長年勤めていた保育士をやめてから、ちょうど1年。 少しずつやりたいことが見えてきましたぁスマイル


食物アレルギー&アトピーの娘と一緒に出会ったベビーマッサージは、娘と私に、楽しさと自信ピカピカをつくってくれました。

それから保育士として復帰してからも子ども達に大好評。特に、気持ちの不安定な子にも効果大拍手でしたよ


今の私のできること・・・

花まるママとベイビーちゃんが一緒にふれあい、絆を深めるお手伝い

花まる来てくれた人が、ほっこり、にっこりして、帰ってもらえる空間
そんな教室、つくっていきたいな~


ただいま着々と準備中スマイルです!











  


Posted by みほぷり  at 01:30Comments(1)